INFORMATION

2022年度3月修了式を挙行しました。

2023年3月20日(月)に熱帯医学・グローバルヘルス研究棟の5階 中会議室で修了式を挙行しました。
修了生はJDSプログラム(JICA研修プログラム)の研修生でミャンマー、ラオスまたはカンボジアを母国とする学生5名です。
入学時、新型コロナウィルス感染防止のための水際対策により渡航が大幅に遅れ、オンラインでの修学では限界があったため、JICAと連携をとり修業期間を半年延長しての今回の修了となります。
この学位記は当該学生の修了証明するだけではなく、未曽有のパンデミックに屈することなく、前を向いて歩んできた不退転の意思と努力の証でもあると思います。

修了生の皆様、おめでとうございます!!

More Information

INFORMATION LIST
  1. 熱帯医学・グローバルヘルス研究科(TMGH)設置10周年記念式典・Peter Piot博士「名誉博士号」授与式・記念講演会を開催しました。
  2. HSR2024を開催しました。
  3. 小児の肺炎球菌ワクチン2回接種スケジュール、 WHO推奨の3回接種に劣らない保菌抑制効果を実証 ~肺炎球菌ワクチン接種回数削減がより経済的で持続可能な予防接種政策をもたらす~ 世界トップレベルの学術誌「New England Journal of Medicine」に掲載
  4. 朝日新聞SDGsACTIONに掲載された本研究科教授による気候変動と感染症関係の誰でもわかる解説記事:気候変動と感染症 予測と備えが重要 SDGsジャパンと考える~危機突破のカギ
  5. 2025年度NU-LSHTM国際連携グローバルヘルス専攻の出願を開始しました。

Archive

PAGE TOP