INFORMATION

熱帯医学研究所臨床感染症学分野の有吉紅也教授が長崎県の新型コロナウイルス流行シミュレーション結果について記者会見を行いました。

2021年8月6日(金)に熱帯医学研究所臨床感染症学分野の有吉紅也教授(熱帯医学・グローバルヘルス研究科副研究科長兼務)が長崎県の新型コロナウイルス流行シミュレーション結果について記者会見を実施しました。有吉教授の研究グループは,県と協力しながら,数理モデルを用いて福岡県・長崎県の新型コロナウイルス流行のシミュレーションを行っています。

デルタ株による影響は極めて大きく,高齢者へのワクチン普及を考慮したとしても前回の第4波をはるかに超える感染者数および入院患者数が予想されています。
このままでは,長崎県内においても医療崩壊の懸念があり,それを防ぐには県民の皆さんのご協力が必要ということで,この結果を広く県民の皆さんと共有するため,今回県内の報道機関を対象に記者会見を実施しました。

More Information

INFORMATION LIST
  1. 2024年10月入学 博士前期課程の募集要項を公開しました。
  2. 助教(疫学,生物統計学分野)の公募を開始します。
  3. 2023年10月入学 博士後期課程DrPHプログラムの追加募集を行います。
  4. JICA 国際緊急援助隊(JDR)医療チーム及び感染症対策チームの説明会が開催されました!
  5. 当研究科の吉岡 浩太 准教授が第5回竹内勤記念国際賞を受賞されました。

Archive

PAGE TOP