修了生メッセージ

守屋 章成さん

私は2021年に同じくTMGH内のDTM&Hコース(英語で実施される医師向け熱帯医学短期研修課程;3ヶ月)を履修したことを機に,熱帯医学・グローバルヘルスをさらに学びたいと考え,2022年に博士前期課程・熱帯医学コース(Master of Tropical Medicine, MTM)に入学しました.

MTMの同期生は数名と少なめでしたが,同時入学の国際健康開発(MPH)およびヘルスイノベーション(MSc)の各master学生を含めて40名超の仲間に恵まれました.50歳で始めた学生生活でしたが,若い仲間に囲まれ,歳を忘れて充実した学業生活を送りることができました.

MPHおよびMscの課程が2年間なのに対し,MTMは1年間と短いため,講義と研究プロジェクトの両立でかなり忙しい時間を過ごします.入学直後の10月~12月は必修講義および試験・提出物に追われ,年が明けた1~3月は一部の選択講義の他は研究プロジェクトの進捗に費やされます.続く4~6月はMTM課程の一環としてDTM&Hをフル受講するため最も忙しい時期となり,残る期間は9月の修了に向けて研究プロジェクトの完遂および学位論文執筆に全精力をつぎ込みます.研究結果を最終確定させて学位論文を書き上げるまでの約2ヶ月間は,殆どアパートから出ることなく連日12時間ほどパソコンと教科書に向かい続けました.生涯で最も集中して学んだ期間でした.なお私自身は個人的事情により修学を延長しましたが,学務班のきめ細かいご配慮により1年半で無事に修了できました.学生の事情に応じて親身に対応いただけるので安心して学べます.

MTMを含めてmaster学生はアジア,アフリカ,欧州,米大陸など世界各国から集まります.講師陣も長崎のみならずLondon School of Hygiene and Tropical Medicineを含む諸外国のトップクラスの実践家・研究者で構成されています.長崎に居ながらにして外国留学に近い環境で学べるのが何よりもの魅力です.

皆さんの入学を心からお待ちしています.

Course

Year

Archive

PAGE TOP