Archive for ‘ 5月 2022 ’
Wedge5月号にて高専生の医工連携への神谷保彦教授のコメントが掲載されています。アフリカにフィールドリサーチの強みをもつTMGHは、引き続きJICAとの連携を軸に若い力が発信するイノベーションをサポートします。ぜひご一読ください。…
先日、放送大学様よりTMGHが取材を受け、感染症(Covid19を含む)と人類という題材で特集を組んで頂いております。下記の日程、内容で放映されますので、是非ご視聴くださいませ。◆BSキャンパスex特集「感染症と人類~パンデミッ…
5月25日(水)にJICA 国際緊急援助隊(JDR)医療チーム及び感染症対策チームの説明会(オンライン、日本語)が開催されました!当日はJDRに興味のある日本人学生さんが計36名ご参加されました。司会頂いた青木先生、ご説明頂いたJD…
本研究科に所属するカンボジアからの留学生2名が,特定非営利活動法人ISAPH(アイサップ)で2か月間のインターン活動を行いました。ISAPH様のHPに終了報告を掲載していただいているので,ぜひご覧ください。特定非営利活動法人IS…
5月20日(金)にTMGH Special Lectureとして,ワシントン大学グローバルヘルス研究科のJudd Walson教授の特別講義「ハイリスク集団における小児死亡率と罹患率の減少~脆弱性に焦点を当てて~」が行われました。…
5月20日(金),ワシントン大学グローバルヘルス学部のJudd Wlson教授をお招きし,TMGH Special Lectureを開催します。詳しくは以下フライヤーをご覧ください。↓画像をクリックするとPDFが開きます。…
1 / 11
Archive