INFORMATION

JICA 国際緊急援助隊(JDR)医療チーム及び感染症対策チームの説明会が開催されました!

5月9日(火)にJICA 国際緊急援助隊(JDR)医療チーム及び感染症対策チームの説明会が開催されました!

当日はJDRに興味のある学生や職員が24名参加し、活発な質疑応答や懇談が行われました。

ご説明いただいたJICA国際緊急援助隊事務局の幅野由樹子様、懇談会で派遣経験をお話しいただきました本学の感染制御教育センター 病院准教授の田中健之医師 、熱帯医学研修課程修了生 で長崎みなとメディカルセンターの森本こずえ看護師 、司会いただいた青木恒憲先生、誠にありがとうございました。

More Information

INFORMATION LIST
  1. 2025年度博士前期課程グローバルヘルス専攻追加募集の募集要項を公開しました。
  2. 1ヶ月研修コース「国際保健のための質的・混合研究法(QMM)」参加者を募集しています
  3. 北 潔 研究科長が瑞宝中綬章を受章
  4. 熱帯医学・グローバルヘルス研究科(TMGH)設置10周年記念式典・Peter Piot博士「名誉博士号」授与式・記念講演会を開催しました。
  5. 小児の肺炎球菌ワクチン2回接種スケジュール、 WHO推奨の3回接種に劣らない保菌抑制効果を実証 ~肺炎球菌ワクチン接種回数削減がより経済的で持続可能な予防接種政策をもたらす~ 世界トップレベルの学術誌「New England Journal of Medicine」に掲載

Archive

PAGE TOP